





〼15.2 x H11
1段目(内寸) H3.8
2段目(内寸) H4.8
輪島で有名な慶塚漆器店の牡丹の彫刻紋様を施した、二段弁当重である。
小さいので、和菓子などの菓子器として使える。
箱に〔八十二銀行創立二十周年記念〕とあるので、そこから推察してこのお重は1951年(昭和26年)に作られたものだろう。
こちらの作品は一点ものとなります。
古い塗り物には、擦れ、剥がれ、汚れがございます。モノによっては中が焼けているモノもございます。できるだけ未使用に近いものを選んでいます。
骨董好きはそれらも含めて楽しみます。
神経質な方のご購入はお勧めしません。
決済が完了した後のご注文キャンセルはお受けできません。
商品到着後の返品も破損以外ではお受けできません。
商品が届きましたら、すぐに開封してご確認ください。
万が一破損して届いた場合は、商品到着後、1週間以内にご連絡ください。
同梱をご希望する方はお問い合わせください。
商品についての詳細は
lucite@violin.ocn.ne.jp
または
03-5833-0936もしくは090-2435-0814までお問い合わせください。
古物商許可証 第306630307568号 東京都公安委員会